MOCHIKOU省エネ通信 2021年6月号



 

今回は、7月15日(木)に開催する
「化学物質の法的対応と作業環境改善の進め方」
ご案内となります。

このようなお困りごとはございませんか?■
☑ 特化則で規制された溶接ヒュームの対策をしたい・・・
☑ 作業場の化学物質の濃度測定をしたい・・・
☑ 作業場の臭いを改善したい…従業員の健康を守りたい・・・
 ☑ 労働安全衛生法がよくわからない・・・

  (有機溶剤中毒予防規則、特定化学物質障害予防規則など)
 ☑ 取り扱う化学物質ごとに作業環境の改善手法が知りたい!
 ☑ 有害物質の抑制方法の事例が知りたい!一つでも当てはまる方は、

化学物質の法的対応と作業環境改善セミナーに
是非ご参加ください!

●本セミナーでは、以下のようなことが学べます!●
・わかりやすい労働安全衛生方法
・環境に合わせた作業環境改善方法
有機溶剤の取り扱い方
局所排気装置について
作業環境管理の仕方
化学物質リスクアセスメント

 

講師として、1971年の設立以来、

各メーカー様の工場における様々な環境測定及び環境改善に貢献されている
環境対策の総合コンサルティング会社の「立華株式会社様」にお招きし、
化学物質の取り扱いと作業環境改善について徹底解説していただきます!
———————————————————————————-
■開催日時:7月15日(木)14:00~15:30
■セミナーテーマ:化学物質の法的対応と作業環境改善の進め方
●従業員の健康、作業場の環境改善の方法
●作業場にあった排気設備について
●省エネ対策として捨てる空気を減らすための方法
●わかりやすい労働安全衛生法のポイントと管理方法
●作業場のコンプライアンスの確認
●具体的な環境測定の方法と種類

●講師:立華株式会社
———————————————————————————-

本セミナーは、「ZOOM」を活用した「オンライン形式」の
セミナーとなります。
お申し込み者に当日の「ZOOM」のURLをご案内いたします。

お申し込みは以下のフォームに必要事項をご記入ください。

皆さまのご参加をお待ちしております!

それでは、次回のMOCHIKOU省エネ通信も
どうぞお楽しみに!

化学物質の法的対応と作業環境改善の進め方
化学物質の法的対応と作業環境改善の進め方

化学物質の法的対応と作業環境改善の進め方 内容

印刷にはPDFファイルが便利です。

PDFを見る


ニュースペーパー バックナンバー